

この記事で分かること
- 本当に高く売れる受験参考書の買取店
- 相場と実際に売れた金額
- 参考書を高く売るためのコツ
目次
参考書買取のランキング!実際に査定に出してみてた結果、一番高かったのはどこ?
参考書を扱っている買取店は以下の7つが有名です。
【買取店一覧】
- 学参プラザ
- 専門書アカデミー
- ブックサプライ
- ブックリバー
- バリューブックス
- ブックオフ
- 追記:リコマース
今回私はこれらの参考書・問題集・赤本を査定に出してみました。
とはいえ半分くらいのものは需要がなく、どこの買取店でも10円程度のものも多かったです。
なので特に高値で売れたものや特徴的なものをピックアップして各社比較してみました。
この4つです。
青山学院の赤本(2020年)
青チャート2B
青チャート1A(表紙なし)

合計 | 専修大学赤本 2021年 |
青山学院赤本 2020年 |
青チャート2B | 青チャート1A (表紙なし) |
備考 | |
---|---|---|---|---|---|---|
学参プラザ | 947円 | 520円 | 4円 | 309円 | 114円 | ・買取額+30%程度 ・10冊未満は送料かかる |
ブックリバー | 562円 | 70円 | 32円 | 460円 | 対象外 | - |
バリューブックス | 489円 | 150円 | 10円 | 829円 | 対象外 | -送料500円×箱数分 |
ブックサプライ | 616円 | 159円 | 9円 | 448円 | 対象外 | - |
ブックオフ | 490円 | 130円 | 10円 | 350円 | 対象外 | - |

どの店もだいたい同じくらいでしたが、中には「この参考書だけは他の買取店に比べて圧倒的に高い」みたいなものもありました。
以上を踏まえてランキングを組むと、このような感じです。
ランキング
とはいえ正直ここらへんを選んでいれば、大きな差が出ることはありません。
「2倍も差がついた」みたいなことはめったにないので、ピンと来たところを適当に選んじゃって大丈夫かなと思います。
まあ迷ったら学参プラザがおすすめですね。
それでは慎重な方に向けて、ランキングの詳細を解説していきましょう。
その前に買取店の選び方を簡単に
私がいろいろ使ってみた感じ、この4ポイントを抑えておくと満足いく結果になりやすいと思いました。
- 査定額アップのキャンペーンがあるかどうか(口コミも要チェック)
- 書き込みOKか(買取店によってはガンガン減額される)
- 送料が無料かどうか(送料かかると結構痛い)
- 納得いかない場合に返却をしてもらえるかどうか(場合によっては返却料で赤字に)
ランキングもこの4点に注目して組んでいるので安心してください!
これを比較
準備中:随時更新していきます。
1位:学参プラザ
学参プラザの基本情報/特徴まとめ | |
---|---|
査定額アップのキャンペーン | あり(ほぼ全員適用できる) |
書き込みOKか | OK |
送料 | 10冊以上から無料 |
買取キャンセル・返却 (返却料) |
キャンセル可能 ・値段がつくものは返送無料 ・値段がつかいないものは返送有料 |
梱包用のダンボール | もらえる |
得意ジャンル | 大学受験用の参考書・赤本・問題集 |
振り込み手数料 | 無料 |
査定にかかる時間 | 自動承認:3営業日以内 手動承認(個別査定):7~10日以内 |
地域 | 全国OK(宅配) |
詳細:【査定額公開】学参プラザの口コミ評判!「怪しい・違法」は嘘!他社との比較もあり
学参プラザは受験用の参考書や赤本に特化した買取店です。
とにかくキャンペーンが豊富で、受験用の買取額が高いというのが一番のメリット。
実際にここを使う人はかなり多く、参考書買取の中では一番勢いのあるところです。

※ここに+30%アップのキャンペーンが適用されました。
特に前年度の赤本は最低買取額400円保証を付けているので、持っている方はここ一択かなと思います。
私の場合はISBNがないものも買い取ってもらえたので、状態が悪かったりしても一度出してみるのがおすすめ。
学参プラザの注意点
10冊以上を送らないと送料がかかってしまう。

【学参プラザの口コミ】
学参プラザやばば
ブックオフに67冊持っていっても500円ちょっと…行くかなとか思ってたからとても嬉しい pic.twitter.com/Ysc8lckULm— すずかけ (@suzukake_katana) March 19, 2019
学参プラザでいろいろ売って11909円の収入
— チラーミィ (@raimonda_tp) April 23, 2016

学参プラザはこんな方におすすめ
- キャンペーンを使ってゴリゴリ査定額を上げたい
- 前年分の赤本を持っている
- 10冊以上査定に出す予定
- 評判がいいところにお願いしたい
2位:ブックリバー
学参プラザの基本情報/特徴まとめ | |
---|---|
査定額アップのキャンペーン | なし(人気商品は定価の30~50%保証) |
書き込みOKか | あり |
送料 | 無料 |
買取キャンセル・返却 (返却料) |
可能(返送料はこちらが負担) |
梱包用のダンボールをもらえるか | もらえる |
得意ジャンル | ビジネス書・専門書 |
振り込み手数料 | 無料 |
査定にかかる時間 | 事前査定は基本24時間以内 本査定は数日以内 |
詳細:ブックリバーの買取口コミ・評判!書き込みはOK?実際の査定価格を解説!
ブックリバーはビジネス書・専門書に特に強い宅配買取店です。
これらに近いジャンルの本であれば、他の買取店より高く買い取ってもらえる可能性が高いです。
特徴はなんといっても迅速査定(事前査定)が必須なこと。
申し込みの前に必ず、公式サイトから本の裏にあるISBN番号を入力して、ブックリバーに送信しなければいけません。
すると24時間以内に買取額の見積もりが送られてくるので、本を送る前に金額が分かるというメリットがあります。

こうして高く買取ができる人のみ申し込みができるようになっているので、その分査定額が高くなりやすいという特徴があるんですね。
ここに注意
- そもそも迅速査定の結果が2,000円以上にならなければ申し込みができない(需要のある参考書が10冊以上ないと厳しいと思います)
- 買取額アップのキャンペーンがない
私が査定比較をした結果、学参プラザの査定額とブックリバーの査定額は同じくらいでした。
でも学参プラザではキャンペーンによって高くなったので、その分学参プラザの方が断然お得でした。
- 学参プラザ:776円→1,009円(キャンペーン適用)
- ブックリバー:770円
【ブックリバーの口コミ】
私は前に買った本をブックリバーに査定だしました😃
けっこうなお金になりましたよ‼️
そのお金をまた教材に使います☺️
— 土御門 清麿@人権問題の救世主 (@52xzu8Pk5tnmZTU) December 26, 2019
ブックリバーさんマジで高額買取してくれるやん…?すき…。
— 金柑ネコ@おうちかえりたい (@fuuna6617) September 27, 2018
ブックリバーはこんな人におすすめ!
- いきなり送るのは怖いから、事前に査定結果が分かる方が良い(キャンペーンはなくてもいい)
- 2,000円以上の査定額が付く自信がある(需要のある本が10冊以上ないと難しいと思います)
3位:リコマース
学参プラザの基本情報/特徴まとめ | |
---|---|
査定額アップのキャンペーン | |
書き込みOKか | |
送料 | |
買取キャンセル・返却 (返却料) |
|
梱包用のダンボールをもらえるか | |
得意ジャンル | |
振り込み手数料 | |
査定にかかる時間 |
詳細:【2021最新】リコマースの口コミ評判!実際に使ってみた査定額を公開【服や本は売れる?】
4位:ブックサプライ
学参プラザの基本情報/特徴まとめ | |
---|---|
査定額アップのキャンペーン | |
書き込みOKか | |
送料 | |
買取キャンセル・返却 (返却料) |
|
梱包用のダンボールをもらえるか | |
得意ジャンル | |
振り込み手数料 | |
査定にかかる時間 |
詳細:ブックサプライの評判が最悪?口コミ・体験談!みんなの査定額は安い?高い?
5位:バリューブックス
学参プラザの基本情報/特徴まとめ | |
---|---|
査定額アップのキャンペーン | |
書き込みOKか | |
送料 | |
買取キャンセル・返却 (返却料) |
|
梱包用のダンボールをもらえるか | |
得意ジャンル | |
振り込み手数料 | |
査定にかかる時間 |
詳細:【評判悪い?】バリューブックスの口コミ・体験談!査定額は高いのか安いのかを徹底解説!