服の買取

セカンドストリートでユニクロ・GUは売れる?買取不可になる?買取額も公開!

ワイシャツとハンガー
「セカンドストリート」では、ユニクロやGUなどの洋服も売れるのかな?それとも買取不可(引取り)になっちゃう?
かすてら

結論から言うと、セカンドストリートはユニクロの買取をしています。

ルナ
ユニクロ・GU以外にも、GAPやしまむらなどのファストファッション全般OKだよ。

ただし、場合によっては買取不可で返却されてしまうこともあるので注意が必要です。

そこで本記事では、実際にセカンドストリートでユニクロやGUの買い取りを依頼した私が、以下の内容を紹介します。

 

  • セカンドストリートでユニクロやGUが売れる条件(場合によっては買取不可)
  • 実際にセカストにユニクロ・GU・GAPの買取に出した結果
  • セカンドストリートで高く売れるユニクロ製品の特長

 

「どれくらいで売れるか」などの金額目安もわかりますので、ぜひ参考にしてみてください。

 

セカンドストリートでユニクロやGUが買取対象になる条件

ユニクロのTシャツ

まずセカンドストリートには以下3つの買取方法があり、どれを選ぶかによってユニクロやGUが売れるかどうかが変わります。

買取方法 ユニクロ GU GAPやしまむらなど
①店舗買取
②宅配買取 × × ×
③出張買取 × × ×

それぞれ詳しく見ていきましょう。

 

①:店頭買取なら買取OK!ユニクロやGU・ファストファッション全般が対象

店頭買取は、ファストファッション系の買取をしています。

実際に店頭でユニクロ製品を売っている人も多い印象ですね。

ルナ
次の章で、実際に査定に出したときのレビューをするよ!

ファストファッション系を店舗で買い取ってくれる企業は、そう多くはありません。

なぜなら、元の価格がかなり安いから。

セカンドストリートはリサイクルショップの最大手の1つでもあるため、幅広い商品の買取をしてくれます。

ルナ
ほんと、ファストファッションの取り扱いがある数少ない買取店だと思うよ。

 

なおセカンドストリートの店頭買取では、ノーブランドも対象です。

 

②:宅配買取はNG!ユニクロやGUは対象外

セカンドストリートの「宅配買取」では、ユニクロやGUなどのファストファッション系を買取してくれません

たまに「セカストの宅配買取はユニクロOK!」と記載しているサイトがありますが、間違いです。

セカンドストリートの公式サイトにも「宅配買取(Web買取)ではユニクロやGUは買取不可」と書いてありますので、注意しましょう。

基本的にファストファッションは全体的にNGなようですね。

最悪着払いで返却される可能性があるので注意してくださいね。

セカンドストリートにファストファッションの宅配買取について問い合わせたメール

 

③:出張買取はNG!ユニクロやGUは対象外

出張買取もありますが「家具・家電」のみが対象ですので、そもそも衣類は買い取ってくれません

以上のことから、セカンドストリートでユニクロを売りたいときは「店頭買取」を利用しましょう。

 

【実体験】セカンドストリートの店頭買取にユニクロ・GU・GAPを出してみた結果

私は先日、以下のファストファッションブランドの商品を査定に出してみました。

  1. スキニージーンズ(ユニクロ・ほぼ新品)
  2. Tシャツ(ユニクロ・タグ付き新品)
  3. スラックス(GU・状態よし)
  4. キャップ(GAP・使用感少しあり)

査定に出したファストファッション

結果は以下のとおりとなりました。

セカンドストリートの査定結果

  • ユニクロ×2・GUパンツ → 各10円
  • GAPの帽子 → 150円
  • 合計→190円

正直「元の値段もそこまで高くないし、買取不可か1円買取になるだろうな」と考えていました。

しかしファストファッション系でも、トータルで200円近い買取金額になったため、いい意味で裏切られましたね。

ルナ
特にGAPの帽子150円はびっくりした!私はこのサイトを運営しているだけあっていろんな買取店を見てきたけど、この結果は普通にすごいと思う。

ただまあ普通のユニクロ・GU服(定価1,000~2,000円程度のもの)は買取額10円というケースが多いので、これだけでたくさんお金をゲットしたいというのはちょっと無理かなと思います。

 

ちなみに私が行ったセカストの店員さんは、査定の説明などを丁寧にしてくれてとても好印象でした。

ということで、ファストファッション系の服を大量に処分したい人は、セカンドストリートの店頭買取を使うのがおすすめですよ。

 

セカンドストリートでは、どのようなユニクロ製品が高く売れやすいのか

「きれいな商品」なのは大前提ですが、ダウンやコートなどの「アウター類」は高く売れやすいです。

実際にダウンが「800円」で売れた人もいるようですね。

ルナ
ファストファッション系、しかも結構昔の商品なのに800円ってすごいよね。

以下の方は「100円」ですが、やはりトップス類よりも高く売れる傾向にあるようですね。

また、ユニクロのチェスターコートは高級素材の「カシミア」が入っており高品質、かつシンプルで汎用性高いデザインなため、中古市場でも人気です。

ルナ
5,000円はちょっとびっくり…

 

さらに、以下のような「コラボアイテム」は希少性が高いため、通常ラインの商品よりも高く売れる可能性があるでしょう。

  • ユニクロ×ジルサンダー
  • ユニクロ×エンジニアドガーメンツ
  • ユニクロ×ルメール(UNIQLO U)

「ファストファッション系=全て安い買取」とは限りませんので、迷ったら一度店舗に持っていくのがおすすめですね。

 

セカンドストリートで「買取不可」となるユニクロ製品の特長

商品によっては、そこそこの値段が付くのを知っていただけたと思います。

しかし、以下のようなコンディションの商品は、そもそも値段が付かない可能性も考えられます。

買取不可になりうる商品

  • タグが取れているもの
  • 首が伸び切っているもの
  • 色落ちやシミが激しいもの

上記のようなコンディションの服は、基本持ち帰りとなります。

 

ECO(エコ)買取をやっている店舗であれば、コンディションの悪い服も「1円」で買い取ってくれる

セカンドストリートでは、コンディションの悪い服を1円で買い取る「ECO買取」を、一部店舗で実施しています。

ルナ
ECO買取をやっている店舗は「公式サイト」で確認できるよ。

コンディションが悪くて「値段が付かないような服」でも買い取ってくれるため、持ち帰る必要がありません。

メルカリでも売りにくいような服も大量に処分できるため、近隣店舗で実施している場合は、ぜひ利用してみましょう。

-服の買取